岩手県立二戸病院様
- 病院
- スチームコンベクションオーブン
- 炊飯器

住所 | 〒028‐6193 岩手県二戸市堀野字大川原毛38-2 |
---|---|
TEL | 0195-23-2191 |
営業時間 | - |
定休日 | - |
席数 | - |
使用機器 | ・CSWH-EW101 10段式スチームコンベクションオーブン ・CRAE2-100 電気立体炊飯器 |
岩手県内陸部の北端に位置し、青森県に隣接する二戸市に立地している岩手県立二戸病院。二戸市は北上山地や奥羽山脈、馬淵川など自然豊かな場所であり、当該病院の対象医療圏は岩手県二戸市、他3市町村と青森県の2町が含まれる。対象人口は約90,000人にもおよび圏域における中核的な総合医療機関として機能している。
そんな多くの住民の健康を守る岩手県立二戸病院の厨房ではコメットカトウ製のスチコンと炊飯器を使用している。こちらではもともと、2004年製のコメットカトウのスチコンを使用しており、更新の検討の際に海外製品と比較し、導入に至った。「以前のスチコンと比較して操作や表示が分かり易くなり、機能もさらに充実しています。調理法の提案力とメンテナンスも向上し、とても安心して使っています。」と栄養管理科の阿部次長様。
現在、炊飯以外のメニューの多くをスチコンで調理しており、大いに活用して頂いている。
「このスチコンを導入して一番は、調理時間の短縮により作業効率が上がりました。焼きムラが無くなり、野菜料理がとても色よく仕上がっています。また、省エネなのに、自動洗浄で毎日リンス剤を使ってボイラーも掃除出来ているので、軟水器が不要になり、定期的な交換の手間もなくなりました。」と加藤主任調理師様。現在は、このスチコンの特長でもある自動調理機能を活用し、病院のオリジナルレシピの登録に取り組んでいる。誰でも迷うことなく簡単にスチコン調理ができるようにと定期的に調理実習も行っている。「もっと使いこなします、毎日が研究です。」と担当調理師の松浦様、鶴飼様は話してくれた。
10段式スチームコンベクションオーブン
レシピ編集ソフトで病院オリジナルメニューを登録
フライもスチコンでヘルシーに調理!
電気立体炊飯器
毎日栄養満点の食事を提供しています
スチコンと炊飯器を使って調理しました